最近の注目情報2015年8月)

 

1.道州制法案、当面は提出見送り=国民の理解得られず−自民

2015年7月30日 時事通信)

 自民党道州制推進本部(本部長・佐田玄一郎元行政改革担当相)は30日の総会で、「道州制基本法案」の国会提出を当面見送る方針を了承した。国民や自治体などの理解が十分進んでいないと判断した。 

 

 

2.道州制特区の拡大検討 自民

2015年7月30日 日本経済新聞)

 自民党の道州制推進本部は30日の総会で、北海道に適用している道州制特区推進法の改正を検討することを確認した。北海道のほか、3つ以上の都府県が合併した場合などとしている要件の緩和を探る。

 

 

3.橋下氏「関西維新の会つくりたい」 地方議員の連携強化

2015年8月9日 朝日新聞)

 維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)は8日、近畿の党所属地方議員らを集めた大阪市内での勉強会で「政治グループとして『関西維新の会』をつくり、統治機構改革と関西州の2本柱を立てて活動したい」と表明した。近畿の維新勢力を組織化し、党内での発言力を高める狙いがある。

 

 講師役の橋下氏は道州制の実現を目指す考えを述べ、自身が率いる地域政党「大阪維新の会」の政策を8項目にまとめた「ローカル維新八策」を示した。

 

 

4.橋下市長が火を付けた「道州制」議論 静岡、新潟…各地で動き

2015年8月16日 夕刊フジ・大前研一のニュース時評)

 道州制については、各地でいろいろな動きが出ている。まず関西では、大阪都構想が住民投票によって否決された後、今度は「関西州」のようなものをつくるという方向になっている。

 

さらに、もうひとつ、静岡を分割したいという案も出てきている。道州制は都道府県を前提にして区割りをしているが、世界的な企業を多数出して産業的には静岡市を圧倒している浜松市が、「遠州浜松」として静岡県から独立し、中部の愛知とくっつくという構想だ。

 

 一方、静岡県と静岡市が一体化して、二重行政を解消しようと動きもある。静岡市を県の直轄都市として県の行政に組み込むという考えだ。こういう議論が、静岡からかなり積極的に出てきている。

 

 新潟県の泉田裕彦知事も以前から、新潟市と新潟県が一体になって二重行政を排し、行政の効率化を図る「新潟州」構想を掲げている。ただ、北海道に次ぐ広さの新潟県を1つにするとなると、反対も非常に多いだろうと思う。

 

 九州もすでに「州」という名前になっているのだから、道州制をやってみたらどうだという話が出てきている。大阪都構想のおかげで、いろいろな案が飛び出してきたわけだ。橋下さんがまいた種は無駄にはなっていない、と思う。